2017年記録

DSCN8984
DSCN9011
DSCN8809
DSCN8817
DSCN8812
DSCN8811
DSCN8835
DSCN8832
DSCN8851
DSCN8834
DSCN8843
DSCN8935
DSCN8940
DSCN8945
DSCN9050
DSCN9053
DSCN9044
DSCN9045
DSCN8915
DSCN8909
DSCN8926
DSCN9032
DSCN8828
DSCN8958
DSCN8975
DSCN8996
DSCN9085
previous arrow
next arrow
 
 

 

 

第29回瀬戸内・喜之助フェスティバルin瀬戸内市は、
平成29年8月19日(土)〜8月20日(日)に開催されます。
喜之助フェスティバル市民実行委員会

主催:喜之助フェスティバル市民実行委員会

ごあいさつ

ようこそ 瀬戸内・喜之助フェスティバルへ

人形劇をこよなく愛してくださる皆様こんにちは。

皆様方の温かい支えのおかげで、第29回目を迎えることができました。心から感謝申し上げます。さて今年も糸操り人形師竹田喜之助さんのふるさと、千町平野で待っている多くのお友達に会いたいと、一年ぶりに県外から人形たちがやってきます。

卓越した芸はきっと皆様を喜びの世界へと導いてくれるとことと思います。その一端をご紹介しますと、参加劇団はプロ5劇団、1個人。地元アマチュア劇団は6劇団。絵本読み聞かせ3グル-プが参加します。その他、催物としてアトラクション、「ふるさと夢市、食べ物市」を中央公民館(ロビ-・通路など)、ワークショップ、バザーを市民図書館(カフェスペース)で同時開催して皆様をお待ちしております。

来年は、このフェスティバルもいよいよ30回目を迎えます。どうぞ引き続き皆様のお力添えを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2017年6月 吉日

喜之助フェスティバル市民実行委員会 委員長  内田明生

・会場マップ

・当日スケジュール

劇団紹介
|プロ劇団|
竹田人形座/人形師 鈴木友子
『明治はるあき』上映&トークショー

昭和38年、14歳で竹田人形座入門。主な出演作品に、NHKの「空中都市008」・「プルルくん」や「百合若」、※「明治はるあき」「大阪万博」等多数。長野県飯田市、瀬戸内市で月2回、「糸あやつり」の指導、今日に至ります。今回は、「明治はるあき」を鑑賞のうえ、当時のエピソード(秘話)を紹介していただきます。

※「明治はるあき」は、今から50年前、明治百年事業として日本の伝統芸能「糸あやつり」で制作された映像作品です。

糸あやつり人形劇団みのむし/ドクロ屋敷の謎  「カラスマーの野望の巻」ほか

ここは世にも怖ろしき『ドクロ屋敷』。この屋「今出川毒郎博士」はノーベル賞を手に入れるために一人黙々と研究を続けている。孫娘「謎の美少女・鞍馬口クララ」と小学校2年生の「桝形とおる」のレギュラー陣に加え、第3話には「闇の帝王・カラスマー」が、第4話にはクララの母「カナート」と新しい夫・伯爵「北大路金持」が登場。善意とは何か?愛とは何か?を問いかける。古都京都を舞台にした、バカバカしくも悲しい怪奇人形劇!

かわせみ座/ことばのないおもちゃ箱

この作品は、1982年のかわせみ座創立以来、創りつづけてきたユニークな小品集で、国内や海外での公演を重ねる劇団の代表作のひとつです。空想の広がりを持った舞台空間で、人形と人形遣いが言葉を使わずにつづる独自の表現は、多くの観客を魅了してきました。観る者の心に優しく語りかけ、イマジネーションと感性をくすぐる、珠玉のマリオネット小品集をどうぞお楽しみください。

江戸糸あやつり人形/ショ・ジョ・ジ  他4つの踊り

「ショ・ジョ・ジ」は証誠寺に棲むいたずら好きタヌキが化けて、お坊さんを驚かすお話です。ここでは、「骨寄せ(こつよせ)」と呼ばれる古くから伝わる仕掛けを使うなど、楽しいお話になっています。その他、「かっぽれ」や「獅子舞」など、日本伝統の芸を糸あやつり人形ならではの趣向でお楽しみください。

人形劇団 ココン/マリオネット小品集、チュータとクッキー

糸あやつりの特徴を活かしたユニークな短い作品をいくつか上演します。昨年の上演作品と違う内容です。生誕の夜:バイバイはなみずくん:キリンかな?:ジュトゥヴ ~あなたがほしい~
〈併演〉チュータとクッキー(腹話術・・おじさんの友達のクッキーがチュータにとんでもないことをして・・・。)2体を使っての腹話術。

人形劇団 ぽけっと

人形劇 金のおの 銀のおの、大型紙芝居〈ももたろう〉
・金のおの 銀のおの沼の主から 、金のおのと銀のおのをもらった、正直なお爺さん、それを聞いた、欲張りなお爺さん、沼へ一目散…。
・大型紙芝居<ももたろう> 「桃から生まれた桃太郎」伝説の舞台としては岡山県など諸説ある中、愛知県犬山市に桃太郎神社があり、最近「 B級スポット」として、注目を浴びています。

 |アマチュア劇団|
 
糸あやつり人形劇団 つきみ草/たろ坊 はじめてのおつかい

6さいのたろ坊は、まだ一人でおしっこにいけません。こわがりであまえん坊、それなのにお母さんから、一人でおばあさんの所へお見舞いに行ってほしいと頼まれます。たろ坊にとって、一人ではじめてのおつかいはとても不安です。でも、思い切って行くことにしましたが、おばあさんの家に着くまでに、色んなことに出会います。こわ~い思いもします。さあ、たろ坊は、無事おばあさんのお見舞いに行って、家まで帰ることが出来るでしょうか?

糸あやつり人形劇団 びっくりばこ/びっくり合唱団

今年の「びっくりばこ」作品は、皆さんよく知っている「ブレーメンの音楽隊」をびっくりばこ風にアレンジした「びっくり合唱団」です。高齢となった動物園の動物やサーカスの動物達がどんな活躍するでしょうか?楽しみですね。いろんなところでみなさんの想像もつかない「びっくり」が満載です。出てくる新キャラクターが会場を沸かせること間違いなし。懐かしい人形も登場します。「びっくりばこ」ファンの皆さん家族でお楽しみください。

バラエティー劇団 どっこいはなまる/しょうちゃんと不思議な白雪姫

ヘンテコなお母ちゃんが今年は白雪姫になるんだって!可愛い白雪姫でなくて不思議なヘンテコな老いた白雪姫だよね俺まで白雪姫のドレスを着せられて、どんなお話になるのかな?王子様は誰なのかな?あと新作の手品をすると張り切ってるけど大丈夫かな?また!皆に見破れてしまうのでは?皆で応援してね!しょうちゃんでした。

邑久小学校人形劇クラブ どんぐり/カエルになったオオカミ

カエルをふみつぶして遊んでいたオオカミ。そんなオオカミがある日カエルになってしまいました。そして、カエルになったオオカミには、たくさんの災難がふりかかってきます。さて、オオカミは元の姿に戻ることができるでしょうか? クラブの子どもたちが考えたオリジナル劇です。みんなで話し合い、協力し合い、一生懸命練習してきました。温かいご声援をよろしくお願いします。

子ども糸あやつり人形劇団 星の子きらり/えがおとえがお、あーちゃんとカースケ  ほか

新作3つに挑戦しました。「えがおとえがお」「あーちゃんとカースケ」「クロとあっこちゃん」です。どれも短い劇。あっという間に終わります。でも内容は豊か。幸せとは、戦争はダメ、夢二のねこ登場等、楽しいですよ。おたのしみに。

今城小学校人形劇クラブ りすっ子/いなばの白うさぎ

遠く離れたいなばの国に行って見たいと思った白うさぎは、サメに嘘をついて、海を渡ろうとします。もう少しで、いなばの国につくというときに、サメたちに嘘がばれて・・・「人をだまして利用してはいけない」という教訓がわかる有名な昔話です。ぜひ見にきてください。

 

以下企画イベント↓

鈴木友子氏トークショー&『明治はるあき』DVD上映

今回は、鈴木友子氏から「明治はるあき」について当時のエピソード(秘話)を紹介していただきます。その後、明治はるあきの貴重な映像をお楽しみください。(トークショー20分&DVD映像70分/計90分)

昭和38年、14歳で竹田人形座入門。主な出演作品に、NHKの「空中都市008」・「プルルくん」や「百合若」、※「明治はるあき」「大阪万博」等多数。長野県飯田市、瀬戸内市で月2回、「糸あやつり」の指導、今日に至ります。

※「明治はるあき」は、今から50年前、明治百年事業として日本の伝統芸能「糸あやつり」で制作された映像作品です。

会場:実習室

日時;19日(土)10:50~/14:30~,20日(日)12:30~ 

体験企画・アトラクションなど同時開催イベントもCHECKしよう!

親子でとんとんステンシル 8/20 10:00~

岡山県立大学のデザイン学部生によるワークショップです。FabLab Setouchi βさんにご協力いただき制作したステンシルシートを使用して、インクをつけたスポンジを”とんとん”とするだけで、オリジナルのトートバッグとハンカチを作ることができます。ステンシルシートは、人形劇に関連したものはもちろん、その他にも瀬戸内市ゆかりのものや子ども向けのモチーフなどたくさんご用意していますので、親子で参加しても楽しんでいただけます。ぜひ自分だけのトートバッグとハンカチを作ってみてください。

体験無料

先着35名(トートバッグとハンカチはいずれかひとつ)

8/20(日)  AM10時から開催

会場:瀬戸内市民図書館内 1Fカフェスペース

主催:岡山県立大学 デザイン学部 & FabLab Setouchi β

お問い合わせ:blueknd232@gmail.com(金田)まで

 

親子でつくろう 「糸あやつり紙人形づくり」8/20 10:00~

糸あやつりに作って触って、体験してみよう。見るだけが糸あやつり人形の楽しさではありません。作って操ってその面白さを味わってください。ぜひ親子で糸あやつり人形作りにチャレンジしてみてはいかが。なかなか力がいる人形作り体験ですが、ぜひこの機会にチャレンジしてみましょう。

体験無料/申込先着順(※前日の19日先着受付順:13:30〜 図書館1Fカフェスペース入口付近)

体験日時:20(日)10:00〜/13:00〜(各回3組/計6組)約3時間

主催:瀬戸内市アマチュア人形劇団協議会、FabLab Setouchi β

協力:備前福岡モノづくりラボ、備前福岡郷土館

 

紙芝居「喜之助物語」(会場内に出没するよ。)

自転車を押しながら、いつ、どこからともなくやってくる懐かしの紙芝居おじさん&おばさん。竹田喜之助さんの生涯を移動式紙芝居で今に伝えます。他にもどんなお話が出てくるかな?

19(土)/ 20(日)当日随時開催

瀬戸内市中央公民館内(会場内各所にて)

協力:(株)大町